24歳会社員のおにぎりです。
20代のみなさん、今、どんな日々を送っていますか?
- 今の仕事に不満があるけれど、やりたいことがわからない
- 将来が不安だけど、何から始めたらいいのかわからない
そんなモヤモヤを抱えている方、多いのではないでしょうか?
実際に、私の友人たちの多くも同じような悩みを口にしています。
私自身も、ここ数年は深く将来を考えることなく、
目の前の「楽しいこと」だけに身を任せて過ごしていました。
アーティストのライブに行ったり、植物に興味を持って公園通いをしたり。
確かに楽しい時間ではありましたが、「このままでいいのかな?」という不安が
心の片隅に常にありました。
そんな時に出会ったのが、今回ご紹介する一冊、
メグ・ジェイ著『人生は20代で決まる』です。

本書は、実際のカウンセリング事例をもとに、
- 仕事
- 恋愛
- 将来設計
について、リアルで具体的なアドバイスを与えてくれます。
印象に残った言葉や気づきは、数えきれないほどあります。
たとえば、
- 自分の軸を確立することの大切さ
- 周囲の目を気にしすぎないこと
- 「多数派が正解」とは限らないこと
- 目の前の仕事に全力で取り組むことが、結果的に自分の武器になるということ
どれも、今の自分に響くメッセージでした。
「人生は20代で決まる」と聞くとプレッシャーに感じる?
最初は正直、タイトルに少し抵抗を感じました。
「え、20代で人生が決まっちゃうの…?」と。
でも読んでみると、これは“焦らせるための本”ではありませんでした。
むしろ、「今の自分を大切にしてほしい」「未来を自分で切り開いていってほしい」という温かいメッセージが込められた一冊でした。
30代の自分を想像したら、自然と今の行動が変わった
この本を読み終えて、30代・40代・それ以降の人生を「自分ごと」として考えるようになりました。
「どんな生活を送りたいのか?」「どんな人でありたいのか?」と未来を思い描き、
そこから逆算して「じゃあ今、何をするべきか?」を具体的に考えるようになったんです。
たとえば私は、30代でこうなっていたい!という目標を立てました。
すると、「そのためには、27歳までにここまで成長していたい」「今このスキルを磨くべきだ」と、
今やるべき行動が自然と見えてきたのです。
恋愛・結婚についても、深く考えさせられた
「同棲って、結婚前にしておいた方がいいのかな?」
そんなテーマにも、本書はしっかり向き合っています。
同棲してから結婚するカップルは多く、「一緒に暮らして相手のことを知るのが大事」と言う人も多いですよね。
私自身も同じように考えていました。
でも本書では、「同棲は、簡単に解消できるようでいて実際はそうではない」
「関係をズルズル続けてしまうことにもつながる」と警鐘を鳴らしています。
もちろん同棲=悪ではありません。ただ、『結婚する覚悟がないまま同棲を始めるのは危険』ということは、しっかり心に刻んでおきたいと思いました。
また、「似た者同士のカップルは長続きしやすいけれど、性格の違いがあるカップルは、子育てのときにお互いを補い合える」という考え方も新鮮でした。
恋愛観・結婚観を見つめ直すきっかけにもなる本です。
目標設定と逆算思考のすすめ
この本の大きな学びの一つは、「逆算で生きる」という考え方です。
30代、40代でどんな仕事がしたいのか?
どんなスキルを身につけたいのか?
それを明確にして、今すぐ一歩を踏み出す。
たとえ目標が途中で変わっても構わない。軌道修正しながらでもいいから、自分の意思で歩んでいくことが大切だと気づかされました。
「変わりたいなら、今すぐ動こう」
本書にはこんな一文があります。
「今、行動しないことが最大のリスク」
20代は、たとえ失敗してもまだ取り返しがきく時期です。
「こうなりたい」という思いがあるなら、今すぐ行動に移すべきです。
何かに挑戦した経験は、成功・失敗に関わらず必ずあなたの力になります。
映画「プラダを着た悪魔」との共通点
本書では、映画『プラダを着た悪魔』の話も出てきます。
以前から気になっていた作品だったので、これを機にDVDを購入して観てみました。
主人公アンディは、厳しい職場で自分に足りない部分と向き合い、
努力を重ねて少しずつ成長していきます。
その過程で、価値観や人間関係も大きく変わっていきますが、
「自分が進みたい道」を選ぶ姿に、強い共感を覚えました。
成長する過程で「これまでの自分」や「人間関係」に変化が起きるのは当然。
それを恐れず、自分の軸で進む大切さを、映画と本の両方から感じました。
最後に
20代は、「まだ若いから大丈夫」と思われがちです。
でも実は、これからの人生を左右する「土台づくりの時期」です。
『人生は20代で決まる』は、そんな20代に真正面から向き合い、
人生を前向きに生きるためのヒントを与えてくれる本です。
「何者かになりたいけど、まだなれていない」
「もっと自分を変えたい、動き出したい」
そんな気持ちが少しでもある方に、心からおすすめしたい一冊です。
有意義な20代を一緒に歩みましょう!

ぜひ一度、『人生は20代で決まる』を手に取ってみてください!

コメント