【20代におすすめの本】『「言葉」があなたの人生を決める』の本音レビュー

コミュニケーション・言葉

24歳会社員のおにぎりです。

この記事では、20代におすすめの本として
『「言葉」があなたの人生を決める』をご紹介します。

楽天ブックス
¥1,870 (2025/10/15 23:12時点 | 楽天市場調べ)

「どうせ自分なんて」「失敗したらどうしよう」
—そんな言葉を心の中でつぶやいていませんか?

『「言葉」があなたの人生を決める』(苫米地英人 著)は、
「自分の言葉が未来をつくるという強いメッセージを教えてくれる一冊です。

この本を読むことで、自分の思考や行動を変える“言葉の力”を実感でき、
どんな夢も現実に近づける方法が見えてきます。

「なりたい自分」を明確にし、ポジティブなセルフトークで自分を導いていく。

そんな“未来を動かす力”を手に入れたい20代に、ぜひ読んでほしい本です!

要約

『「言葉」があなたの人生を決める』は、
「言葉が人生を左右する理由」をわかりやすく教えてくれる一冊です。

著者は、「自分が使う言葉が心に影響を与え、行動を変える」と伝えています。

つまり、「できない」と思えば本当にできなくなり、
「できる」と信じれば、その言葉に合わせて自分の行動も変わっていくのです。

未来を変えるためには、「叶えたいゴールを思い描き、前向きな言葉で自分に語りかけること」が大切。

言葉が思考を変え、思考が行動を変え、行動が現実を動かしていく
——本書はそんな前向きな生き方を教えてくれる本です。

こんな人におすすめ!

  • ネガティブな言葉を使ってしまい、自分に自信が持てない人
  • 将来のビジョンがぼんやりしていて、「なりたい自分」がまだ見えない人
  • 「したいこと」を軸に、ポジティブに人生を動かしていきたい20代の人

言葉が思考をつくり、思考が現実をつくる

本書の中で最も印象的だったのは、

言葉の力が行動を引き起こすのです。その理由は、潜在意識があなたに、その言葉どおりするように命じるからです。

という一節。

つまり、自分の内側で使う“セルフトーク”が、自分の行動と結果を決めているということです。

たとえば、「どうせ無理」と思ってしまえば、挑戦する前に諦めてしまう。
でも、「やってみたい」「きっとできる」と自分に言い聞かせるだけで、
脳が「できる方法」を探し始める。

この「言葉 → 潜在意識 → 行動」という流れが、本書の根幹にあります。

ポジティブな言葉を使うことは、単なる気休めではなく、「脳のプログラミング」そのもの。
だからこそ、普段どんな言葉を使うかが、自分の未来を左右するのです。

“なりたい自分”を描くことで行動が変わる

本書では、「人生のゴールを頭の中で映像化すること」の大切さが繰り返し語られます。

「ゴールを設定するのは、頭の中に自分バージョンのCMを制作するようなものだ」

将来、自分がどんな人になりたいのか——
どこに住み、どんな人たちと関わり、どんな仕事をしているのか。
それを“リアルにイメージする”ことで、やるべきことが自然と見えてくる。

著者はこのプロセスを「目的的志向」と呼び、
①イメージ、②言葉、③情動
の3要素が必要だと説明しています。

この3つを組み合わせることで、脳は「それが現実だ」と錯覚し、行動が変わっていくのです。

私自身も、「将来こうなりたい」とぼんやり思うだけでなく、寝る前にその姿を具体的にイメージしてみました。

達成した時の喜び、周囲の反応、自分の立ち振る舞いまで思い描くと、「そのために明日何をすべきか」が自然と浮かんできました。

「想像が現実になる」という考え方を、脳の仕組みに基づいて理解できるのが、この本の魅力です。

「したい」を基準に生きると、人生が動き出す

もうひとつ印象に残ったのが、「“しなければならない”ではなく、“したい”を基準に生きよう」というメッセージです。

「しなければならない」を基準にすると、質の高い、自信に満ちた人生を築くことができません。

20代の今、「やらなきゃ」「頑張らなきゃ」と自分を追い込む人は多いはずです。
でも、それでは心も行動も硬直してしまう。

「したい」と思うことを軸に選択していくことで、自然とエネルギーが湧き、自信に満ちた人生をつくれる。

そして、その“したい”を明確にするには、実際に行動してみることが大切だと感じました。

たとえば、いろんな場所に行ったり、初めての経験をしたりすることで、自分がどんなことにワクワクするのかが見えてくる。
そうした体験が、なりたい自分をより具体的に思い描くきっかけになると思います。

この本を読んで、私も「現状の延長線上にない高い目標を立てよう」と思いました。
失敗しても「いい経験になった」と前向きに言葉を選び、ポジティブなセルフトークを積み重ねていくこと。

それが、未来を変える第一歩になるのだと感じます。

まとめ

『「言葉」があなたの人生を決める』は、
「言葉を変えることで、現実を変えるための“科学的な方法書”」です。

本書が伝えるのは、「あなたのいちばんの味方は、あなた自身の言葉」だということ。

「無理」「できない」と言えば未来は閉じるけれど、
「できる」「やってみたい」と言えば、可能性は広がる。

どんなに遠い夢でも、心から信じて言葉にし続ければ、
その言葉どおりの自分に近づいていく。

言葉を変えれば、思考が変わる。
思考が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、未来が変わる。

20代の今こそ、「どんな言葉で自分を語るか」を意識してみてください。
それが、あなたの人生を決めるスイッチになるはずです。

楽天ブックス
¥1,870 (2025/10/15 23:12時点 | 楽天市場調べ)

以上、『「言葉」があなたの人生を決める』の本音レビューでした

コメント